僕も使っているRedmi Note 10Tが引き続き首位。Redmi Note 11 Pro 5G、Redmi 12 5Gのミドルレンジ機種もトップ10圏内に入ってきています。ZenfoneやROG Phoneの台湾勢の …
投稿者アーカイブ: simanyan
iPhone 15 登場!
実はiPhone15のスコアをうまく自動取得できなくて1カ月も更新停滞してましたが無事に取得できるようになったので再開します!ProもPlusもランキング入りでiPhone勢は強いです。6位のGoogle Pixel 6 …
国産機は苦戦
国産機苦戦してます…。もう少しでXperia 10 IVがランク入りしそうだったのですが。moto勢は強いですね。最近はおサイフケータイ対応機も増えているようです。 順位 機種 コスパポイント 1 Redmi Note …
再びRedmi Note 10T
また1ヶ月ぶりの更新ですがRedmi Note 10Tが首位に返り咲いています。強いですね! 順位 機種 コスパポイント 1 Redmi Note 10T 15.43 2 iPhone SE (第3世代) 15.2 3 …
Zenfone 9がじわりと…
1ヶ月ぶりの更新ですが、Zenfone 9がじわっと順位を上げてます。ハイスペック機でおサイフケータイも搭載した機種になります。ASUSは台湾のメーカーで「エイスース」と読みますが、PCや関連パーツも作っている結構有名な …
Redmi Note 11 Pro 5Gも良いかも…
14位にランクインしたおサイフケータイ付のRedmi Note 11 Pro 5Gが気になります。僕の10Tは高コスパですがカメラ性能が弱点でして、カメラ機能が強化され数値上の処理能力が概ね5割増しの本機が3万円程度とい …
あのメーカーは苦戦してます
賢明な人はお気付きでしょうが、あのメーカーはこのランキングでは苦戦しています。そう、SONYです。でも、ある意味「付加価値があって高値で売れる」ということでしょうからメーカーにとっては良いことかも。 順位 機種 コスパポ …
当然新機種は不利です
もしかしたら「期待の新機種が入ってないのはなぜだ!」と思われる人もいるかも知れませんが、新機種は当然できるだけ値下げせずに売りますのでコスパでは不利です。あと、そもそもSIMフリースマホでなければランクインしませんのであ …
iPhone勢が大健闘!
最初このサイトを立ち上げたときは「iPhoneは高価でランクインしないでしょ…」と思ってましたが、その圧倒的なスペックを武器にまあまあランクインしてるんです。今週は何と10機種ランクイン!初登場のGoogle Pixel …
ちなみにAmazonのタブレットは…
果たしてRedmi Note 10Tの牙城を崩す機種はいつ現れるでしょう?ところでスマホではないですが、先日AmazonのFireHD8に血迷ってTeamsアプリをインストールしたら激重だったのでGeekBenchやって …